除ウイルス・除菌消臭も出来る嘔吐物(吐瀉物)処理剤インフルエンザ・ノロウィルス対策高性能嘔吐物処理剤「オウトロック」感染対策
尿など汚物処理にも使用できます。

会員登録 | ログイン | 買い物かご | サポートセンター
 

224,793
 
ログイン 新規登録
 
 衛生関連  
 害虫害鳥忌避・防除  
 消臭剤  
 防カビ剤  
 洗浄剤  
 リン酸塩被膜剤  
 剥離剤  
 凝集剤  
 防錆剤  
 錆び取り  
 脱脂剤  
 アルマイト剥離処理剤  
 アルマイト実験キット  
 RC用  
 その他  
 オンライン見積書  
 
 
 
 
 
 
 
  0574-23-2077
  メールはこちら
 
 
 
 
 
 
   衛生関連 > 嘔吐物処理(ノロウィルス対策) > オウトロック 除菌・消臭・嘔吐物処理凝固剤
 
 
 
前の商品 オウトロック 除菌・消臭・嘔吐物処理凝固剤 次の商品
 
 
オウトロック 除菌・消臭・嘔吐物処理凝固剤

拡大 ( Size : 32 kb )
 
製造元 : プロケミ
価格 : 2,200円(税込2,420円 )
内容量700g
数量
 
ノロウィルス対策
オウトセーフ 超浸透性除菌除ウイルス剤 1ケース販売
オウトセーフ 超浸透性除菌除ウイルス剤 1ケース販売
(1ケース(12本))
オウトセーフ 超浸透性除菌除ウイルス剤
オウトセーフ 超浸透性除菌除ウイルス剤
(内容量500g)
オウトロック 嘔吐物処理凝固剤 1ケース(12本)
オウトロック 嘔吐物処理凝固剤 1ケース(12本)
(1ケース(12本))
オウトダスター 紙製チリトリ 20枚入り
オウトダスター 紙製チリトリ 20枚入り
(20枚入り)
オウトクロール 次亜塩素酸系除菌剤 1kg入り
オウトクロール 次亜塩素酸系除菌剤 1kg入り
(内容量1kg)
 
 
 

ブログでも製品の紹介をしております!→ プロケミの成分
 

「オウトロック」は非常用トイレの凝固消臭除菌剤としてもご利用頂けます。

使用の目安は一回の排泄に付き10〜30gを振りかけて下さい。

凝固処理後は可燃物として処理出来ます。(各自治体の指示に従って下さい。)

※水洗トイレなどには絶対に流さないで下さい。配管詰まりの原因となります。

2011年8月より成分の一部を変更致しました。
これにより製品の色が若干茶色っぽくなっておりますが、性能には影響がありませんのでご安心下さい。
オウトロック 成分変更

 

高性能嘔吐物凝固剤「オウトロック」がバージョンアップ!

さらに除ウイルス・除菌力を※EPA登録殺菌剤配合で強化!


※インフルエンザウイルス、ネコカリシウイルス(ノロウイルス代替)等の失活化及び 黄色ブドウ球菌、大腸菌、サルモネラ菌等の除菌に効果のあるEPA登録(6836-266)殺菌剤を配合。

■キャップがワンタッチタイプとなり、より使いやすくなりました。

オウトロック ワンタッチキャップ

オウトロック ワンタッチキャップ

■嘔吐物からのインフルエンザ・ノロウイルス感染予防対策に。

インフルエンザウイルス、ネコカリシウイルス(ノロウイルス代替)、その他様々なウイルスの失活化及び黄色ブドウ球菌、大腸菌、サルモネラなどの除菌検証データのある 「EPA登録(6836-266)殺菌剤」を配合しています。
作業者の安全を守りながら、ウイルス及び細菌による感染拡大を防ぐ事が出来ます。

■除ウイルス、除菌力がアップ! より安全に処理出来ます。

オウトロックに配合されている除菌成分にはEPA登録殺菌剤(6836-266)を使用しています。
この殺菌成分はインフルエンザウイルス、ネコカリシウイルス(ノロウイルス代替)など多くのウイルスと黄色ブドウ球菌、大腸菌、緑膿菌などの細菌に対しての効果確認データがあります。

●EPA登録殺菌剤(6836-266)は以下のウイルス・細菌への効果を確認しています。

ウイルス
細菌
インフルエンザウイルスA2型(香港) 黄色ブドウ球菌
鳥インフルエンザウイルス 大腸菌
ネコカリシウイルス(ノロウイルス代替) サルモネラ菌
ノーウォークウイルス 緑膿菌
ヘルペスウイルス1型 コレラ菌
ヘルペスウイルス2型 白癬菌
イヌジステンパーウイルス ブタコレラ菌
アデノウイルス7型 セパシア菌
鶏伝染性気管支炎ウイルス 腸炎エルシニア菌
ワクシニアウイルス 柑橘潰瘍病菌
マレック病ウイルス 肺炎桿菌
ニューカッスル病ウイルス ブレビバクテリウム・アンモニアゲネス
SARSウイルス カンピロバクター・ジェジュニ
ヒトコロナウイルス リステリア菌

●第三者機関による除菌試験結果

吐瀉物処理凝固剤オウトロック

「オウトロック」はウイルス、細菌の汚染拡大防止対策としてご利用いただけます。

■見たくない嘔吐物処理には直接撒いてパサパサに固める。除菌と消臭も出来る嘔吐物処理剤は、オウトロック!

オウトロックの使用方法はとても簡単です。嘔吐物など処理したいものに振りかけるだけで、直ぐに凝固が始まりあっという間にパサパサになります。

嘔吐物処理凝固剤「オウトロック」の使用手順

  1. 嘔吐物などに振り掛けます。処理したい嘔吐物等と同量が使用量の目安です。
    (写真は分かり易いように飲むヨーグルトを使用しています。)

    吐瀉物処理凝固剤オウトロック

    吐瀉物処理凝固剤オウトロック

    オウトロック
    処理物が見えなくなる程度の量を振りかけてください。

    オウトロック
     
  2. 約30秒〜1分放置すると嘔吐物が凝固します。嘔吐物が凝固したらヘラなどで軽く掻き混ぜて下さい。(そのまま廃棄可能のオウトダスターをご使用をお勧めします。)
    オウトロック

     
  3. 嘔吐物がパサパサになりましたら掻き集め廃棄処理してください。
    吐瀉物処理凝固剤オウトロック

    吐瀉物処理凝固剤オウトロック

    オウトロック

    オウトロック
    絨毯上で行ったテストです。
    あとは通常の絨毯掃除できれいになります。
    除菌処理には、オウトクロール又はオウトセーフがおすすめです。

たったこれだけの作業で、簡単に嘔吐物などを処理できます!

■よくある嘔吐物処理凝固剤とはココが違う!オウトロックの特徴

嘔吐物凝固剤に使用される吸収性ポリマーには、実は欠点があるのです。

一般的に嘔吐物処理剤は吸水性ポリマー単体品が多い様です。
自重の何百倍という水分を吸収してしまう画期的な効力がありますが、実は一般的な吸水性ポリマーには大きな欠点があるのです。
それは、吸水性ポリマーは普通の水であればたくさん吸水しますが、嘔吐物など酸性が強いものになると極端に吸水能力が低くなってしまうのです。
嘔吐物には胃酸が多くふくまれており、その胃酸の主成分は塩酸なのです。
また一般的な吸水性ポリマーには消臭作用も除菌効果もありません。
オウトロックは特殊な吸水性ポリマーを使用するだけではなく、嘔吐物を確実に凝固・消臭・除菌出来るように構成しています。

pH調整剤で嘔吐物に含まれる胃酸(塩酸)を中和!

まず第一に働くのが、pH調整剤です。胃酸を中和し嘔吐物を中性域に移行させます。
吸水性ポリマーを最大限に発揮させるための助剤となります。

嘔吐物の悪臭を封じ込める、天然濾過鉱石の力!

天然濾過鉱石とは、眼に見えない細かな穴が開いており、嘔吐物の悪臭などを封じ込める能力があります。
嘔吐物の嫌な臭いが 周りに広がらないうちに処理できます。

EPA登録殺菌剤配合で幅広い雑菌・ウイルスに効果あり!

EPA登録殺菌剤(6836-266)は幅広い雑菌とウイルスに効果を発揮する優れた除菌成分です。
嘔吐物に含まれる雑菌やウイルスなどを除去し、作業者の安全確保と感染拡大を防止する目的で含有しております。

■オウトロックの使用事例

介護施設での失禁・嘔吐物処理

突然の失禁・嘔吐に素早く対応できるオウトロックは介護施設をはじめ、学校関係、幼稚園などでもご利用頂けます。
また、小さなお子様は胃腸風邪による嘔吐が多く、周囲への感染予防のためにもお使い頂けます。

カラオケ・飲食店での嘔吐物処理、誰でも取り扱える

特にお酒が入る場所では、お客様のご失態を多く目撃します。
アルバイトの方でも扱える簡単な凝固剤でもあり、使用者の負担を軽減させます。

交通施設での嘔吐物処理、臭いが広がる前に

タクシー、バス、電車、船舶などの交通機関でも常備薬としてご利用頂けます。
周囲に臭いが広まると連鎖的に嘔吐を繰り返してしまうケースがある様です。
こんな時固めるだけではなく除菌・消臭まで出来るオウトロックがお役に立ちます。

各種イベントでの嘔吐物処理・飲み零しの処理に

嘔吐物だけでなく、汚れた液体は誰しも「触れたくない、見たくない」と思うのではないでしょうか。
しかし誰かがやらなくてはなりません。
従業員のモチベーション低下を抑えるためにも、誰でも気軽に、そして簡単に取り扱える嘔吐物処理凝固剤オウトロックをご利用ください。

■オウトロック性能比較試験

凝固状態の比較

他社製品と凝固性能の比較をしてみました。

オウトロックと他社製品を2g用意します。
オウトロック性能比較

それぞれに水道水20gをかけます。
オウトロック性能比較

1分後にかき混ぜた様子です。
オウトロック性能比較

オウトロックは完全に凝固し、パサパサになっているため、チリトリ等で片づけ易くなっています。
オウトロック性能比較

他社製品では、ほぼ凝固していますが、ネバネバしており片づけに問題がありそうです。
オウトロック性能比較

凝固状態の比較

他社製品と酸への耐性比較をしてみました。

オウトロックと他社製品を2g用意します。
オウトロック性能比較

0.3%の塩酸を10gかけます。
オウトロック性能比較

1分後の様子です。
オウトロックは凝固していますが、他社品は凝固していません。
オウトロック性能比較

かき混ぜてみます。
オウトロック性能比較

オウトロックはパサパサになります。
オウトロック性能比較

他社品はどろどろのままです。
オウトロック性能比較

■オウトロック性能比較試験2

除菌性能の比較

他社製品と除菌性能の比較です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
吐瀉物処理凝固剤オウトロック

試験結果参考写真(黄色ブドウ球菌)

オウトロック性能比較

オウトロック性能比較

プロケミの成分

 
 
 
 
  ニックネーム : 評 価 :
 
内 容 :
入力する
 
 

Copyright © プロケミ All Rights Reserved.   0574-23-2077
商号名 : 有限会社 プロケミ   代表 : 日比野達也
個人情報保護ポリシー 特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 岐阜県美濃加茂市御門町1-2-28